2018.11.30
気付くこと
こんにちは(^O^)
今日は『気付き』について書きます。
何気ない毎日に、『気付き』を増やしていくことが、病気の予防になるのではないかと思います。
まずは、
①身体からのサインに気付く。
重篤な疾患が隠れていることもあるかもしれません。
②周りの対応に気付く。
自分の周りの人々の対応が今までと違うと感じたら、もしかすると自分自身に何かしらの変化が起きているのかもしれません。
③過去の傾向に気付く。
・過去に身体的負担の大きな出来事があったかどうか
例えばギックリ腰、骨折、手術など、それがきっかけになり現在の症状を増悪させているケースも少なくないと思います。
・過去の出来事にどう取り組んだか
リハビリテーションに取り組んだことはあるのか、具体的に何を実施したのか、今後のモチベーション管理のヒントになるかもしれません。
以上は個人的な意見となりますのでご理解ください。
只、気付くことは他にもたくさんあるはずです。
日常的に自分への気付きを増やしておき、
その上で、
何かあれば専門家である医療機関へいきましょう(^^)