Menu

Menu

スタッフ紹介

院長紹介

院長

Motohiro Nakano

勤務医として病院をベースに診療をしていると、どうしても手術を中心とした治療を考えるようになっていました。
そんな時にマッケンジー法をはじめとする、運動器リハビリテーションとの出会いを通じて、手術治療しか方法がないと思われるケースでも、疼痛の原因が骨や関節の変形にあるのではなく、筋腱組織が主体となる場合や、カラダの動かし方の癖が原因になっているものでは、リハビリテーションを行うことで症状に変化をみせる例を数多く経験しました。
手術は良くも悪くも、状態を大きく変える手段であり、その効用を否定するつもりはなく、手術でしか変えられない病態もあるのは確かですが、手術ありき、ではなく、手術をしないことにこだわって治療を進めていくことへの興味が次第に深くなり、医師単独でできることの限界もみえました。
理学療法士をはじめ、コメディカルスタッフと連携して、病院という場所ではできない、細かな対応をとれる診療の場を求めて、当クリニックでの診療を続けております。

当たり前のことをきっちりと、そして世界最先端で行われていることにも目を配って、くび、肩、肘、手、腰、股、膝、足など、運動器の痛みについての専門家として、現在行われているなかで最良と思われる治療を選択し、提供もしくは紹介できる施設でありたいと思っております。

経歴

愛媛大学医学部医学科を卒業後、大阪市立大学医学部整形外科医局に入局。中河内救命救急センターをはじめ、医局関連病院整形外科を歴任する。現在は中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニックにて、運動器リハビリテーションを治療の中心に据えた整形外科診療にて、地域医療に従事している。

資格

  • 日本整形外科学会認定 整形外科専門医
  • 国際マッケンジー協会認定セラピスト
  • 国際マッケンジー協会日本支部理事

治療への想い

私が考える「治す」とは、注射や徒手療法(マッサージ等)で一時的な痛みを取り除くことではなく、患者様が当院のリハビリテーションを終了して来院されなくなった後も、ご自身で痛みをコントロールできるよう指導することです。外科的手術に踏み切る前にぜひ一度ご相談ください。

なぜ自費診療なのか?

どこの整形外科に行っても同じような対応に感じられるかもしれません。私たちのクリニックは、あなたのカラダの課題を深堀りし、不調が生じた際の自己対処法などの理解を促し、自身で責任を持ちながら心と体と向き合う方法を学ぶ場として、共に未来に向けて歩んでいくお手伝いをする場所です。
治療だけでなく、患者教育も大切にし、あなたが自分の健康に責任を持ち、充実した生活を送る未来を共に想像していけるようサポートしています。
痛みがココロとカラダに影響を与えることを理解し、患者様一人ひとりに寄り添いながら、話を注意深く聴き、丁寧な対応を通じて「できること」を見つけ、笑顔になってもらうことを目指しています。
リハビリでは進捗を慎重に評価し、患者様が正しく理解できるように工夫しています。運動での反応を確かめ、体の動きから根本原因を見極め、手術以外の治療法の可能性を模索していきます。
当院では、「治してもらう」ではなく、「健康になる」ことに焦点を当て、患者様が自宅でも運動を継続できるような指導を行っています。医師、理学療法士と患者様が共に学び、成長できるクリニックであり続けることを目指しています。
自己管理できる状態に患者様を導き、心と体の自由を取り戻すお手伝いをするために、自費での診療やリハビリを提供することが、私たちの大きな役割と考えています。

理学療法士紹介

理学療法士

Jun Saito

この世に誰一人として、同じ人がいないのと同じで、あなたが抱える悩みや痛みなどの症状は、他の誰とも同じではありません。人それぞれなんです。
だから私は、あなたの状態に合わせた、あなただけの治療(運動方法)を考え、提案したいと考えています。
そのためには、あなたの症状などカラダの問題だけでなく、悩みや不安などココロに抱える問題にも全て耳を傾けて、『あなたの中にある、最も確かな問題解決の鍵』を時間をかけ丁寧に見つけだす必要があります。
これは、私の治療方針である「マッケンジー法®︎」の考え方でもあり、私が担当する、保険診療の枠を越えたリハビリサービス「こころとカラダの健康塾(ここカラダ)」で実践していることでもあります。
わたしは毎回「あなたとあうのは今日が最後」という思いで、「こころとカラダ」の悩みに対ししっかりと耳を傾け、じっくり時間をかけ問題解決のための方法を、あなたと一緒に探します。

世の中には根本的な治療という言葉が溢れていますが、本当の意味での根本的な治療とは「痛みの完治」ではなく「痛みが出ないように管理ができること」だと私は考えています。
ここカラダで私が目指すゴール、それは、痛みを自分でコントロールし、再び痛みが出ないように毎日自分でメンテナンスできるように、あなたがなれることです。

経歴

大阪医療福祉専門学校理学療法士学科を卒業後、みどりヶ丘病院に勤務。急性期、外来、在宅訪問、老人保健施設での様々なリハビリの現場を経験。リハビリテーションを治療の中心に据えた整形外科診療を支えるべく、中野整形外科・運動器リハビリテーションクリニックのリハ部門の責任者として着任。現在は自費診療でのリハビリ「こころとカラダの健康塾」を専任している。

資格

  • 理学療法士
  • 国際マッケンジー協会認定セラピスト
  • 日本コンディショニング協会認定 ベーシックインストラクター
  • 日本コンディショニング協会認定 ひめトレ普及員
  • 日本コンディショニング協会認定 コアキッズ体操普及員
  • ウォーキング療法士

治療への想い

当院のモットーは『自分で動いて、自分で治す』 です。
誰かに治療をしてもらうことで痛みが一時的に改善したととしても、痛みがでるたびに、その誰かがいないと改善できないのでは、いつまでも医療施設にお世話にならないといけなくなります。
医療機関からの自立を目指す。これが自分で動いて自分で治すということの本質です。
私が提供している、こころとカラダの健康塾は、文字通りの「塾」だと考えています。痛みを繰り返さないための知識や技術、カラダ作りの方法を学んでいただき、私がいなくても自分のカラダを管理できるようになっていただきます。
ただ参加される場合には、一つどうしても譲れない条件があります。
それは「自分のカラダは自分で変える」という自主性を持って欲しいということ。
なぜなら、ここカラダで得られる成果とは、私と二人三脚でコツコツとゴール=「痛みを繰り返さないカラダを手に入れる」ことを目指し、毎日少しずつ行った努力の積み重ねだからです。
自分のカラダを変えるのは簡単ではありませんが、あなたがゴールにたどり着くことを諦めない限り、私もサポートしながら一緒に歩き続けます。
「どこでも手術と言われるが手術はしたくない」
「どこで治療を受けても一時的に楽になるだけ」
「何度も同じ症状を繰り返している」
そんなあなたには、是非とも「ここカラダ」を体感してみてほしいです。

理学療法士

Takaya Saito

カラダを動かしたりすることが元々好きな私は子供の頃から野球をやっていました。しかし、そこで自分が怪我をしたことで悔しい思いもしたことで人体について興味を抱くようになりました。今思えば、自分のカラダの状態を考えるとそりゃー怪我しますよね、、、っていうくらいカラダが硬い状態でした。 写真・動画を見返してもカラダの使い方が下手くそで 今となっては、昔の自分に言い聞かせてあげたいくらいです。

スポーツをやっていて起こる怪我・日常生活で起こる怪我(外傷)・症状(痛みなど)には共通点があります。

それは自分が思い通りカラダを動かせずに動作に偏りが出ること!

ここがポイントになってきます。

カラダのどこかしらに負荷がかかり続けることで症状が出ます。

痛みが出やすい人の特徴は日常生活で同じ動作を繰り返すことが多い・ずっと姿勢が一定・今のカラダに合わない無理な動きをしたりすることで症状は発症したりします。

経歴

大阪行岡医療大学卒業後、医療法人医誠会摂津医誠会病院へ入社し、主に回復期病 棟・一般病棟・外来患者を受け持つ。4年目に老健へ移動となる。
令和2年、中野整形外科運動器リハビリテーションクリニックに転職

資格

  • 理学療法士
  • マッケンジー認定セラピスト

治療への想い

マッケンジー法を軸に今のあなたの症状に必要な体操を提供し、ご一緒に症状と向き合って元の生活に戻れるよう支援したいと考えています。

マッケンジーの考えとして体操をして自分で症状を管理していくという方針ですが、保険治療では治療ができてもせいぜい20分の中でも10~15分です。その時間だけカラダが変わっても症状が戻る可能性の方が高いわけです。

あとの、治療以外の時間はどう過ごしたらいいのか?

その解決策として何をすればいいのかをマッケンジーの考えであれば徹底的にアドバイスをすることができます。

20分間治療するのではなく、症状に対して治療以外の時間をどう過ごすのかを明確にして解決策を提案させていただくための時間と認識してください。

ただ、自分でするとなると中々モチベーションを保つことも難しいため、私が患者様と共にビジョンを持って患者様自身が意欲的になり自己管理が実施できる環境を作っていくよう務めていきます。

年をとったから動けなくなった、もう変わらないでしょ、そう思うことは無理はありません。 運動をしなくなり、今更運動か、、と思いますがマッケンジー法はどこでも誰でも簡単にできるシンプルな運動が特徴なので安心してください。

私のモットーはあなたのカラダが10年20年先

怪我・症状がなく健康的で元気でいられるカラダづくりを目指しています。

カラダが自由に動けることで心もカラダも元気になります!
当院に来ていただいた際、私は患者様とともに笑顔で楽しいリハビリを心掛け患者様の生活を踏まえて、その人自身に合ったプランを提供していきたいと考えています。

Pagetop

ご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

06-6488-7754
診療時間
09:00-12:00 / 17:00-19:00
休診日
木・土曜午後・日曜・祝日