Menu

Menu

症状・疾患解説

  1. 膝が痛くて歩けない変形性膝関節症の原因と手術以外の治療は?

  2. 膝が痛くて歩けない変形性膝関節症の原因と手術以外の治療は?

     

    「膝が痛くて歩くのがつらい」「階段の昇り降りが苦痛」——そんなお悩みはありませんか? それは変形性膝関節症かもしれません。この疾患は、膝の軟骨がすり減ることで痛みや動きの制限を引き起こしますが、早期の適切な対応で改善が可能です。本記事では、変形性膝関節症の原因や症状、当院での治療法について詳しく解説します。痛みのない生活を取り戻すために、今すぐチェックしてみましょう!

    1.変形性膝関節症とは?

    変形性膝関節症は、膝の関節軟骨が摩耗していくことで関節が変形し、痛みや動きの制限を引き起こす疾患です。ただし、画像で変形が確認されても、痛みの原因が関節の変形とは限りません。

    ◎主な症状と特徴

    • 膝の痛み(特に歩行や階段昇降時)
    • 膝の腫れや違和感
    • 可動域の制限、ぎこちない動き

    ◎注意点

    膝の痛みが必ずしも軟骨の摩耗や関節の変形だけに起因するとは限らないため、正確な診断が必要です。

    2.当院の診断と治療法

    ◎専門的な診断

    • まず膝の状態をよく観察し、手で触れたり、関節を動かしてみたりすることで、痛みや不調の原因を探します。
    • レントゲンで関節の状態を正確に評価し、必要に応じてやMRIでの確認も実施します。
    • レントゲンでは骨の変形のほか、動かした状態での撮影にて、動き方のチェックを行います。
    • このような検査を通じて、どのような治療が必要なのかを考え、最適な方法を提案します。

    ◎Dr.による治療

    ★注射治療
    • 痛みを軽減するエコーガイド下でのヒアルロン酸注射
    • 炎症を抑えるステロイド注射
    • 膝周囲の筋の状態を変えるハイドロリリース
    ★薬の処方
    • 症状に応じた痛み止めや複数の処方を提案
    • 必要に応じて漢方を活用し、体質改善をサポート
    ★安静の指示
    • 当院では安静だけが問題解決の全てではないと考えています
    • 必要最低限の安静を指示しつつ、できるだけ早期にリハビリを実施し、二次障害を防ぎます。

    3.当院リハビリによる治療

    ★運動療法

    自分で動いて自分で治す」方法をマンツーマンで指導します。膝関節だけではなく、体全体の使い方の癖が関係していることが多いため、まずは腰にある背骨の動きや硬さに着目したセルフエクササイズをオーダーメイドで個別指導。背骨へのアプローチのみで膝関節の症状が変化することも、少なくありません。背骨だけで解決できないものに対し、膝関節自体のアプローチへと進んでいきます。

    ★物理療法、マッサージ

    当院では実施いたしません。根本解決を目指した運動療法の提供を強みとしています。

    YouTubeや書籍の様に「こんな運動があります!」と、具体例をお伝えしたいところですが、変形性膝関節症の症状は個人によって異なります。同じ疾患名でも原因や症状が異なるため、無責任な情報提供は控えています。正確な診断と評価を行い、あなたに最適な運動プランをご提案しますので、ぜひ当院へお越しください。

    4.手術の必要性について

    変形性膝関節症は、多くの場合保存的治療(リハビリや注射治療)で改善が期待できます。ただし、軟骨が完全に摩耗して重度の変形が進んでいる場合には、人工膝関節置換術などの手術が必要になることもあります。当院では、慎重に評価し、患者さまに最適な治療法を提案します。

    5.よくある質問

    Q.手術を避けることはできますか?
    A.保存的治療で痛みや症状が改善するケースが多いため、手術が必須ではありません。症状に応じて治療法を選択します.

    Q.ヒアルロン酸注射はどのくらいの頻度で行うべきですか?
    A.通常、症状に応じて数週間ごとに1回のペースで実施します.

    あなたへのメッセージ

    変形性膝関節症は、放置すると症状が悪化し、日常生活に大きな影響を及ぼします。変形しているから、という理由で、すべてが人工関節手術を受ける必要があるわけではありません。当院では、専門医の診断のもと、あなたに最適な治療プランを提案し、無理のない回復をサポートします。「このまま痛みと付き合うしかない…」と諦める前に、ぜひ一度ご相談ください。一緒に膝の健康を取り戻しましょう!

Pagetop

ご予約はこちら

ご予約はお電話か
WEB予約システムよりお願い致します。

06-6488-7754
診療時間
09:00-12:00 / 17:00-19:00
休診日
木・土曜午後・日曜・祝日